WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "16bfbf1a-9575-4de9-872b-6a4cfb8cdd4b"}, "_deposit": {"created_by": 3, "id": "905", "owners": [3], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "905"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:ynu.repo.nii.ac.jp:00000905", "sets": ["121"]}, "author_link": ["5816", "5818", "5817"], "item_6_alternative_title_21": {"attribute_name": "その他のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "Misconceptions about Psychology among Introductory Psychology Students (3)"}]}, "item_6_biblio_info_8": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "1997-11-28", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "228", "bibliographicPageStart": "215", "bibliographicVolumeNumber": "37", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "横浜国立大学教育紀要"}]}]}, "item_6_description_17": {"attribute_name": "フォーマット", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "application/pdf", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_6_description_5": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "教養教育科目の心理学の受講生270名を対象に,80項目からなる日本版STCBを実施し,心理学に関連する知識の誤り(misconception about psychology)を調査した。その結果,80項目の中で,50%以上の誤りが認められた項目数は37にのぼり,平均誤答率は45.8%であった。これまでの報告と同様に,小さな心理学者(新入生)は入学時点において多くの誤りを身につけていることが示された。また項目の内容を領域ごとに分析すると,感覚知覚の領域の誤答率が高いことが示された。これらの誤答率に対して,被調査者の諸特性すなわち所属学部,心理学への興味関心の度合いは影響を与えていないことも示された。加えて,心理学をすでに受講した経験のある2年生以上の学部生115名(I群)についても同様の検査を実施した。平均誤答率のみならず誤りの多い項目内容についても,新入生と類似の結果が得られた。心理学の受講経験が心理学に関連する知識の誤りの是正に十分に生かされていないことが示された。さらに心理学の受講経験を持たない2年生以上の学部生43名(II群)にも同様の調査を実施した。その結果,I,II群の結果は類似しており,前記の結果をさらに基づけるところとなった。また,確信度の評定を導入したことにより,誤答率に加えて誤答のタイプに関する情報を利用できるようになった。これらの結果は,教養教育科目の心理学の今後の授業改革に貴重な提言をもたらすものである。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_6_full_name_2": {"attribute_name": "著者(ヨミ)", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "5817", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "フクダ, サチオ"}]}]}, "item_6_full_name_3": {"attribute_name": "著者別名", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "5818", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Fukuda, Sachio"}]}]}, "item_6_publisher_35": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "横浜国立大学"}]}, "item_6_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN00246507", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_6_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "05135656", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_6_text_4": {"attribute_name": "著者所属", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "心理学教室 = Dep. of Psychology"}]}, "item_6_version_type_18": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "福田, 幸男"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "5816", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2016-09-15"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "KJ00004474051.pdf", "filesize": [{"value": "1.1 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 1100000.0, "url": {"label": "KJ00004474051.pdf", "url": "https://ynu.repo.nii.ac.jp/record/905/files/KJ00004474051.pdf"}, "version_id": "88616f80-8354-4369-9d4f-3cf6cff34d40"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "教養教育", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "心理学", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "日本版STCB", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "小さな心理学者", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "misconceptions", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "教養教育の心理学受講生のmisconceptions (3)", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "教養教育の心理学受講生のmisconceptions (3)"}]}, "item_type_id": "6", "owner": "3", "path": ["121"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10131/2449", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2007-09-27"}, "publish_date": "2007-09-27", "publish_status": "0", "recid": "905", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["教養教育の心理学受講生のmisconceptions (3)"], "weko_shared_id": -1}
教養教育の心理学受講生のmisconceptions (3)
http://hdl.handle.net/10131/2449
http://hdl.handle.net/10131/24493ed1035b-f43f-48f2-8594-8ce6a73e4a6b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-09-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 教養教育の心理学受講生のmisconceptions (3) | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教養教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 心理学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日本版STCB | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 小さな心理学者 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | misconceptions | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
福田, 幸男
× 福田, 幸男 |
|||||
著者(ヨミ) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 5817 | |||||
姓名 | フクダ, サチオ | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 5818 | |||||
姓名 | Fukuda, Sachio | |||||
著者所属 | ||||||
心理学教室 = Dep. of Psychology | ||||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 教養教育科目の心理学の受講生270名を対象に,80項目からなる日本版STCBを実施し,心理学に関連する知識の誤り(misconception about psychology)を調査した。その結果,80項目の中で,50%以上の誤りが認められた項目数は37にのぼり,平均誤答率は45.8%であった。これまでの報告と同様に,小さな心理学者(新入生)は入学時点において多くの誤りを身につけていることが示された。また項目の内容を領域ごとに分析すると,感覚知覚の領域の誤答率が高いことが示された。これらの誤答率に対して,被調査者の諸特性すなわち所属学部,心理学への興味関心の度合いは影響を与えていないことも示された。加えて,心理学をすでに受講した経験のある2年生以上の学部生115名(I群)についても同様の検査を実施した。平均誤答率のみならず誤りの多い項目内容についても,新入生と類似の結果が得られた。心理学の受講経験が心理学に関連する知識の誤りの是正に十分に生かされていないことが示された。さらに心理学の受講経験を持たない2年生以上の学部生43名(II群)にも同様の調査を実施した。その結果,I,II群の結果は類似しており,前記の結果をさらに基づけるところとなった。また,確信度の評定を導入したことにより,誤答率に加えて誤答のタイプに関する情報を利用できるようになった。これらの結果は,教養教育科目の心理学の今後の授業改革に貴重な提言をもたらすものである。 | |||||
書誌情報 |
横浜国立大学教育紀要 巻 37, p. 215-228, 発行日 1997-11-28 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 05135656 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00246507 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Misconceptions about Psychology among Introductory Psychology Students (3) | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 横浜国立大学 |