WEKO3
アイテム
<研究ノート>標準化にともなう企業の能力構築の研究―移動体通信産業における知識と引用のネットワークの分析―
https://doi.org/10.18880/00011515
https://doi.org/10.18880/00011515336d8d4f-0774-4c28-8e26-eb3ebfcd3158
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | <研究ノート>標準化にともなう企業の能力構築の研究―移動体通信産業における知識と引用のネットワークの分析― | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.18880/00011515 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
王, 尚可
× 王, 尚可× 安本, 雅典× 許, 経明 |
|||||
著者所属 | ||||||
値 | 横浜国立大学大学院 環境情報学府・博士前期課程 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 横浜国立大学大学院 環境情報学府・研究院 教授 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 台湾国立成功大学 管理学院 助理教授 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では、後発企業が技術スピルオーバーによって、どのように知識を獲得し蓄積するのかを検討する。より具体的には、既存の有力な標準化の推進企業から後発企業への技術的リーダーシップの移転のプロセスを検討することによって、標準化にともなう技術のスピルオーバーにおいて、後発企業がいかに知識の獲得・強化できるのかを明らかにする。本研究では、技術仕様に関して宣言される必須特許(SEP:standard essential patent)と独自特許(Non-SEP)の分析を行った。その結果、補完的企業である、ある後発の半導体サプライヤーは、既存の有力な標準化の推進者からの必須特許の引用を通じて、システム知識を構築・強化し、それによって先発企業を圧倒してきたことが明らかとなった。この発見は、標準化の推進企業の知識マネジメントについての議論を拡張するとともに、実践的な示唆を提供すると期待される。 | |||||
書誌情報 |
技術マネジメント研究 巻 17, p. 31-45, 発行日 2018-03-31 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13473042 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11629233 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | A Study on Firms’ Capability Buildings under Standardization-An Analysis of Knowledge and Patent-Citation Networks in the Mobile Telecommunication Industry‐ | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 横浜国立大学技術マネジメント研究学会 |