@article{oai:ynu.repo.nii.ac.jp:00005055, author = {小池, 高史}, journal = {技術マネジメント研究 = Yokohama journal of technology management studies}, month = {Mar}, note = {application/pdf, 本稿では、会話分析研究の一つとして、日常会話の中に現れる自己呈示発話がどのように利用されているかを検討する。そのためにまず、自己呈示発話が会話の中でどのような場所に現れるのか、それがその場においてどのような意味を持っているのかということについての分析を行う。分析素材として、映画作品の中の会話断片と映画シナリオの中の会話断片を用いる。本稿の問題関心は、クルターが行なった「わたし」という語の概念分析を引き継ぐものであるが、本稿では、そこからさらに一歩踏み込んで、「わたし」という語を修飾する発話が有する機能について検討する。分析結果から、自己呈示発話の利用が自己概念にまつわる常識の利用であることを明らかにする。, This paper examines how self-presentation utterances in everyday conversations are used as one of the Conversation Analysis studies. For that purpose, this paper analyzes about where self-presentation utterances appear in conversations and what kinds of meaning they have in the place first. As analysis materials, this paper uses conversation pieces in motion pictures and in movie scenarios. The interest of this paper takes over from the concept analysis of the word “I” whom J・Coulter performed, but, by this paper, in addition examines the function that utterances modifying the word "I" have. From the outcome, this paper demonstrates that the use of self-presentation utterances is the use of the common sense concerned with the self-concept.}, pages = {1--10}, title = {日常会話に現れる「自己」の存在形式とその利用 : 自己呈示発話の会話分析}, volume = {8}, year = {2009} }