このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
お知らせ
横浜国立大学オープンアクセス方針実施要領、横浜国立大学学術情報リポジトリ運営指針を一部改正しました(2020.8.6)
横浜国立大学オープンアクセス方針
/
横浜国立大学オープンアクセス方針実施要領
メンテナンスに関するお知らせ
・登録許諾書,オープンアクセス方針適用例外申請書の様式を一部変更しました(2020.1.24)→様式ダウンロードは
こちら
から
重要なお知らせ
・
紀要論文の抄録データの二次利用開始に伴う著作権許諾のお願い(2021.10.01)
新規登録のお知らせ
・常盤台人間文化論叢第9巻1号を登録しました
(2023.3.24)
・横浜国立大学地域実践教育研究センター地域課題実習・地域研究報2022年度を登録しました(2023.3.15)
・
横浜国立大学教育学部紀要第6集を登録しました(2023.3.8)
・横浜国際社会科学研究第27巻第3号を登録しました(2023.2.17)
・教育デザイン研究第14巻を登録しました(2023.1.26)
・横浜法学第31巻第2号を登録しました(2022.12.22)
コンテンツ
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
雑誌名
出版年
言語
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
学術雑誌論文 / Journal Article
会議発表論文 / Conference Paper
研究報告書 / Research Paper
その他 / Others
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
学位論文 / Thesis or Dissertation
図書 / Book
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
D_学術雑誌論文 / Journal Article_default
D_紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_default
D_会議発表論文 / Conference Paper_default
D_一般雑誌記事 / Article_default
D_会議発表用資料 / Presentation_default
D_学位論文 / Thesis or Dissertation_default
報告書 / Research Paper
D_図書 / Book_default
図書の一部 / Book
D_その他 / Others_default
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
Language
日本語
English
インデックスツリー
検索結果
1 - 19 of 19 items
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
このインデックスの全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
このインデックスの全てのアイテムを印刷
表示順
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
アイテムタイプ(昇順)
アイテムタイプ(降順)
ID(昇順)
ID(降順)
出版年(昇順)
出版年(降順)
表示数
20
50
75
100
学校における保健・安全に関連した指導での外部講師活用に伴う課題
佐野 史織
,
郡司 菜津美
,
井出 孝介
,
沢田 真紀子
,
杉崎 弘周
,
有元 典文
,
物部 博文
横浜国立大学教育学部紀要. I, 教育科学 = Journal of the College of Education, Yokohama National University. The educational sciences,4,1-17 (2021-03-03) , Problems associated with the use of guest lecturers on School Health and Safety Education
pdf
<教育デザインフォーラム学生発表会>学習転移の基礎となる専門家の対象理解について―看護専門教育を例として(ポスター発表の要旨)
川名 るり
,
有元 典文
教育デザイン研究 = Journal of education design,10,226-226 (2019-03-01)
pdf
教職入門における学校保健・安全に関する教育内容の検討-授業実践における学生のイメージ変化を手掛かりに-
物部 博文
,
有元 典文
,
泉 真由子
,
郡司 菜津美
,
杉崎 弘周
,
藤原 昌太
,
植田 誠治
横浜国立大学教育学部紀要. I, 教育科学 = Journal of the College of Education, Yokohama National University. The educational sciences,2,191-196 (2019-02-28)
pdf
<教育デザインフォーラム学生発表会>教師による主体性のデザインが生徒の学習意欲に及ぼす影響(ポスター発表の要旨)
藤森 裕紀
,
有元 典文
教育デザイン研究 = Journal of education design,9,259-259 (2018-01-31)
pdf
<教育デザインフォーラム学生発表会>協同学習に対して高校生が抱く苦手意識(ポスター発表の要旨)
志村 拓弥
,
有元 典文
教育デザイン研究 = Journal of education design,9,258-258 (2018-01-31)
pdf
教育において殻を破り自分を広げるべきは誰か?―いっしょに生きる技術としての発達の最近接領域―
有元 典文
女子体育,59(6・7),12-15 (2017-06)
pdf
<論文>教職経験と評価感の関連について―中学校の理科を事例として―
柿沼 隆一
,
有元 典文
教育デザイン研究 = Journal of education design,8,62-70 (2017-01-31) , <Articles>Study of the Relation between Teaching Experience and the Teachers’ view of Learning Evaluation
pdf
<論文>学校教育における新しい人間理解のための心理学教育の実践
阿部 紗也子
,
有元 典文
教育デザイン研究 = Journal of education design,8,52-61 (2017-01-31) , <Articles>A Study of the Psychological Education for High School Students to Change Their Views about Human Relationships
pdf
<研究論文>教え合い活動におけるリボイシングの効果―アクティブ・ラーニングの発話分析から―
菅井 篤
,
有元 典文
横浜国立大学教育学会研究論集,3,13-22 (2016-03-30) , Effect of "Revoicing" in Studying in Group Activities -Froman Analysis on Students'Speeches in Active Learning-
pdf
アクティブ・ラーニングによる児童の学習方略の実際 : 小学校の漢字学習を事例として
菅井 篤
,
有元 典文
教育デザイン研究 = Journal of education design,7,61-69 (2016-01-31) , Actual Practices of the Students' Learning Strategies in the Active Learning: From a Practice of the Third Grade Knaji Learning
pdf
わかる授業づくり : 母性看護学における講義と演習の試み
榎 加代子
,
有元 典文
教育デザイン研究 = Journal of education design,7,53-60 (2016-01-31) , A Study of Newly Designed Lesson for Connecting a Lecture to a Nursing Practice in Maternity Nursing
pdf
家庭科の授業をデザインするアーティファクトとしての学習評価
平野 泰行
,
有元 典文
教育デザイン研究,(5),29-29 (2014-03-25)
pdf
家庭科教育における自己生成的な学習環境のデザイン
平野 泰行
,
有元 典文
教育デザイン研究,(5),7-7 (2014-03-25)
pdf
課題の実践性が学習過程に及ぼす影響 : 調理師専門学校と家庭科調理実習の比較から
平野 素行
,
有元 典文
横浜国立大学教育学会研究論集,(1),59-70 (2014-03-21)
pdf
「困り感」のある学習環境における授業デザインの可能性 : アシスタントティーチャーを活用した授業デザインの分析
佐々木 まりあ
,
有元 典文
横浜国立大学教育学会研究論集,(1),33-45 (2014-03-21)
pdf
健康で安全な学校を構築するための教員の資質に関する基礎研究
物部 博文
,
有元 典文
,
菊地 美和子
,
高松 真砂子
,
平田 綾子
,
吉田 阿佐美
,
池田 寛奈
,
平沼 裕子
,
郡司 菜津美
横浜国立大学教育人間科学部紀要. I (教育科学),(16),145-154 (2014-02-28) , A study about the skills and ability of the teacher for building the safety and healthy schools
pdf
保育実習における効果の可能性の検討―小学校教員志望の学生に向けて―
園田 菜摘
,
有元 典文
,
鈴木 朋子
,
福田 幸男
横浜国立大学教育相談・支援総合センター研究論集,(13),73-84 (2013-12-21) , The possibility of an effective experience in early childhood education and care―toward the training of future elementary school teachers―
pdf
課題の実践性が学習過程に及ぼす影響 : 調理師専門学校と家庭科調理実習の比較から
平野 泰行
,
有元 典文
横浜国立大学教育相談・支援総合センター研究論集,(12),63-78 (2012-10-31) , How the authenticity of task affect learning process : A comparison between culinary school and practical cooking training class
pdf
教育インターンの目的と意義 -県立高校健康教室を事例として-
有元 典文
,
尾出 由佳
,
岡本 弥生
教育デザイン研究,2,49-57 (2011-03-25) , The Purpose and Significance of Field Internship and Research in Education
pdf
1
メニュー
トップページ
当リポジトリについて
登録について
横浜国立大学オープンアクセス方針について
FAQ
規則 / 資料
関連リンク
お問い合わせ
本サイトに関するご意見・お問い合わせ:
横浜国立大学
研究・学術情報部 図書館情報課
機関リポジトリ担当
ir-admin[at]ynu.ac.jp
([at]を@に置き換えて下さい)
学内リンク
横浜国立大学
横浜国立大学研究者総覧
横浜国立大学附属図書館
本学研究紀要等
検索
現在刊行中のタイトル
横浜国立大学教育学部紀要.I, 教育科学
横浜国立大学教育学部紀要.II, 人文科学
横浜国立大学教育学部紀要.III, 社会科学
横浜国立大学教育学部紀要.IV, 自然科学
教育デザイン研究
横浜国立大学教育学会 研究論集(2014-)
横浜国立大学教育相談・支援総合センター研究論集
エコノミア
横浜経営研究
横浜国際社会科学研究
横浜法学
技術マネジメント研究
常盤台人間文化論叢
横浜国立大学機器分析評価センター年報
ときわの杜論叢(2014-)
横浜国大国語研究(1983-)
スラヴィアーナ = Slaviana(2009-)
ロシア思想史研究(2004-)
横浜国大国語教育研究(-2021)
古典教育デザイン
言語習得と日本語教育
過去のタイトル
横浜国立大学教育紀要(1962-1997)
横浜国立大学人文紀要. 第一類, 哲学・社会科学(1952-1997)
横浜国立大学人文紀要. 第二類, 語学・文学(1952-1997)
横浜国立大学理科紀要. 第一類, 数学・物理学(1952-1954)
横浜国立大学理科紀要. 第一類, 数学・物理学・化学(1955-1957)
横浜国立大学理科紀要. 第一類, 数学・物理学(1958)
横浜国立大学理科紀要. 第一類, 数学・物理学・化学(1961-1987)
横浜国立大学理科紀要. 第一類, 数学・物理・化学(1988-1997)
横浜国立大学理科紀要. 第二類, 生物学・地学(1952-1996)
横浜国立大学教育学部理科教育実習施設研究報告(1983-1997)
横浜国立大学教育人間科学部理科教育実習施設研究報告(1998)
Actinia : bulletin of the Manazuru Marine Laboratory for Science Education(1999-2001)
横浜国際経済法学(1993-2013)
横浜国立大学環境科学研究センター紀要(1974-2001)
横浜国立大学留学生センター紀要(1994-2005)
横浜国立大学留学生センター教育研究論集
横浜国立大学機器分析センター年報(1995-2003)
横浜国立大学大学教育総合センター紀要
横浜国立大学と横浜市立大学の共同出版物
The journal of the Yokohama Municipal University. Series D(1953-1961)
Yokohama Mathematical Journal(1962-)
Powered by
WEKO